こんにちは!ヴィラのマップで迷子のたりょちです!(@taryoti08)
レインボーシックスシージで新しく登場したヴィラのマップ研究で全部屋名を公開!
防衛拠点のまとめと、スポーン位置まで画像で紹介しています。
- ヴィラの良さがわからない
- リスキルしたいけどマップがわからない
- 新ステージでの立ち回りがわからない
今回はお二方にご協力いただいております!
たりょち
もくじで内容を確認!
【R6S】ヴィラのマップ全貌
自分でマップをまとめている際に思ったことが、「かなり広い!」ということ
中に突入すると同じような部屋ばかりで「少し覚えづらいな・・・」という印象を持ちました。
やっていく内に慣れますが早めに覚えてライバルに差をつけましょう!
階数ごとにまとめます。
ヴィラ:地下
まずはS側方面の地下です。
N側方面の地下
ヴィラ:1F
S方面の1F
N方面の1F
ヴィラ:2F
S方面の2F
N方面の2F
いかがでしょうか?
正直、広くて画像を分けないと撮影が出来ませんでしたので分割していますが細部まで確認出来ると思いますよ!
あと文字数関係上少し名前を省いたものもありますが、プレイ中の味方への報告で使う際には、伝わる文言にしてあります!
【R6S】ヴィラ:攻撃側スポーン地点
攻撃側スポーン地点は3点!
- 屋外メイン通路
- 屋外廃墟
- 屋外噴水
廃墟は右下
噴水は右上になります!
スポーン地点はどんなところ?
という方の為にスポーン地点の目線画像も紹介しておきます。
ヴィラ:スポーン地点/メイン通路
メイン通路でのスポーン位置はここです。
ヴィラ:スポーン地点/廃墟
屋外廃墟のスポーン位置です。
ヴィラ:スポーン地点/噴水
屋外噴水でのスポーン位置はここです。
マップ画像を見ながらスポーン位置まで把握出来るとランクでどこでスポーンしたらいいか?がわかってくるかもしれません。
防衛目線でいうと「この拠点ならあそこでスポーンするかも」がわかり、リスキルまでしやすくなる可能性がありますね!
では続けて防衛の拠点での位置画像を紹介!
【R6S】ヴィラ:防衛側/拠点場所
防衛拠点は全部で4つ!(多いね)
この記事では「爆弾モード」の前提で解説します。
- 2F:飛行展示室/娯楽室
- 2F:記念品室/彫像展示室
- 1F:リビングルーム/図書室
- 1F:ダイニングルーム/キッチン
が防衛拠点になります。
ひとつずつ拠点での目線の画像を紹介しますね!
ヴィラ 2F:飛行展示室/娯楽室
右下のマップ表示は書斎ですが、飛行展示室です。笑
ここはBボム
続けてAボム:娯楽室、この2つで1つの拠点ですね。
ヴィラ 2F:記念品室/彫像展示室
2F:Bボム 記念品室です。
Aボム:彫像展示室です。
吹き抜け近くなので奥の射線がつらい拠点ですね。
続けて1Fを見ていきましょう!
ヴィラ 1F:リビングルーム/図書室
割とよくみかける拠点。リビングルーム:こちらはAボム
こちらはBボム:図書室
ここでなんとか敵の進撃を止めたいところ。
ヴィラ 1F:ダイニングルーム/キッチン
ここも良く見ますね。ここはAボム:ダイニングルーム
こちらはBボム:キッチンです。
以上で防衛拠点です!
ヴィラを実際にプレイしてみて
私たりょちもヴィラは何度かやったことがありますが、ここあんまり評判よくないですね笑
クソマップクソマップ思ってたテーマパークが最近楽しくなるぐらい、まだヴィラの良さがわかりません!
(タワーは論外)
あなたははいかがですか?
リスキルポイントなどを覚えるとなかなか楽しくなりましたが、まだマップを覚えないことには戦術やどのオペレーターがメタ(強い)のかがわからないですね・・・!
バシバシプレイして自分なりの攻め方、守り方を見つけましょう!
レインボーシックスシージをプレイしているあなたへ
レインボーシックスシージをプレイしているあなたへオススメの記事を紹介しておきます。
ヘッドセットでライバルに差をつける
コントローラーでライバルに差をつける
レインボーシックスシージ初心者講座
コメントを残す