こんにちは!たりょちです!(@taryoti08)
レインボーシックスシージで新しく生まれ変わった『ヘレフォード基地』のマップ研究で全部屋名を公開!
防衛拠点のまとめと、スポーン位置まで画像で紹介しています。
- ヘレフォード基地の大体の全体像がつかめない
- リスキルしたいけどマップがわからない
- 新ステージでの立ち回りがわからない
もくじで内容を確認!
【R6S】ヘレフォード基地のマップ全貌
自分でマップをカスタムモードで回っている時に感じたのが「これもう完璧に別マップじゃん・・・」ということ。
一新されたということでしたが、一部の名残を除いて全く違うマップに生まれ変わってしまいましたね!
しかも雨まで降ってるしw
そんなヘレフォード基地のマップ全貌を画像で階数ごとにまとめました!
それではどうぞ!
ヘレフォード基地:地下
ヘレフォード基地:地下のマップです。
爆弾のポイントになるうる部屋には赤文字にしています。
黄色マークは防犯カメラの場所です。
オレンジの文字は外になり拠点外の場所。直接アクセスされる場合に仲間に伝えやすいよう今回は記載しました。
全てN方面を向いての図になります。
ヘレフォード基地:1F
ヘレフォード基地:1Fのマップです。
1Fが一番前のヘレフォード基地の名残があるかもしれません。
キッチンとダイニングルームの爆弾ポイントは以前のヘレフォードと一緒ですね!
屋外からピアノのバリケードを壊し、ダイニングに射線が開けられる所も似ています!
ヘレフォード基地:2F
ヘレフォード基地:2Fのマップです。
ここも機織り部屋と織機部屋の関係は前のマップの名残を感じます。
部屋数も多く、かなりおもしろくやりがいのある階層ですね!
ヘレフォード基地:3F
ヘレフォード基地:3Fのマップです。
少しわかりづらいと考えてたので斜線を引きました!(大変でしたw)
なぜかというと部屋は爆弾ポイントのトラクター倉庫/弾薬倉庫しかありません!
他は全て屋根裏と思ってください!(ほんとに屋根裏と記載されてます)
前のマップでもそうでしたが、中々3F防衛難しくもあり私個人的にはかなり好きでした。
今回のマップではかなり広くなった分射線のコントロールと、一気に攻め込まれた際のアプローチが難しいかもしれませんね!
たりょち
【R6S】ヘレフォード基地:攻撃側スポーン地点
攻撃側スポーン地点は3点!
- 屋外 コントロールタワー
- 屋外 スピッドファイアの中庭
- 屋外 射撃練習場
画像で見て
上が射撃練習場
左がコントロールタワー
右がスピッドファイアの中庭です!
スポーン位置はどんなところか?という方向けに画像でご紹介致します!
ヘレフォード基地:射撃練習場
射撃練習場でのスポーン位置はこちら。
以前のヘレフォード基地とここは似ていますね!
ヘレフォード基地:コントロールタワー
コントロールタワーのスポーン位置はこちらです。
ヘレフォード基地:スピッドファイアの中庭
スピッドファイアの中庭のスポーン位置です。
個人的に一番リスキルしがいのある地点ですねw
ここで沸いてくれたら嬉しいです(爆)
スポーンする位置と防衛拠点の関係をいち早く知り、どこから攻めるか?あそこを攻めるならどこでスポーンすべきか?までを考えながらプレイするといいかもしれませんね!
たりょち
【R6S】ヘレフォード基地:防衛側/拠点場所
防衛拠点は全部で4つ!
この記事では「爆弾モード」の前提で解説します。
- 3F:弾薬倉庫/トラクター倉庫
- 2F:メインベッドルーム/子供部屋
- 1F:ダイニングルーム/キッチン
- 地下:発酵室/醸造室
ひとつひとつ画像付きでご紹介していきます!
ヘレフォード基地 3F:弾薬倉庫/トラクター倉庫
3F拠点:弾薬倉庫です。
こちらはAボム
同じく3F拠点:トラクター倉庫です。
こちらはBボムです。
どのような構造、位置関係かは記事初めに紹介しているマップ全貌の所で把握してみてください。
ヘレフォード基地 2F:メインベッドルーム/子供部屋
2F拠点:メインベッドルーム
赤い部屋が特徴ですね。
こちらはBボム
同じく2F拠点:子ども部屋
レインボーのマップって子供部屋多いよね!
それと細かい所に気がついたのです。
防衛拠点決める画面では『子供部屋』表記ですが、部屋に入ると右下の部屋の情報では『子ども部屋』になっているんですよねw(どうでもいい)
こちらはAボム
ヘレフォード基地 1F:ダイニングルーム/キッチン
1F拠点:ダイニングルームです。
こちらはBボム
同じく1F拠点:キッチンです。
こちらはAボム
ヘレフォード基地 地下:発酵室/醸造室
地下拠点:発酵室です。
こちらはBボム
個人的に地下はかなり好きです。
同じく地下拠点:醸造室(じょうぞうしつ)です。
こちらはAボム。
以上で拠点の案内でした!
実際にヘレフォード基地をプレイしてみて
まだ新シーズン始まったばかりであまりプレイ出来ていないのが本音です。
しかしカスタム等でぐるぐる回ってみた結果かなり好きな部類のマップですね!
というより以前のヘレフォード基地もランクにこないかなぁ・・・っというぐらい好きでした笑
あなたはいかがでしょうか!?
特に私個人的にヴァルキリーが光るマップだったのですが今回のマップはどうでしょうかね~
リスキルなども踏まえ、色々できそうだなぁっと思ったマップですね!
あなたの自分なりの攻め方・守り方を考えバシバシ倒していきましょう!
他にもこんなことを知りたい!これを記事にしてほしい!などご要望ございましたらお気軽にコメント頂ければ幸いです!
それでは良いシーズンを!
レインボーシックスシージをプレイしているあなたへ
レインボーシックスシージをプレイしているあなたへオススメの記事を紹介しておきます。
ヘッドセットでライバルに差をつける
コントローラーでライバルに差をつける
レインボーシックスシージ初心者講座
コメントを残す